English
Activity Based Costing:活動基準原価計算のこと。 アメリカのクーパー、カプラン氏が提唱した新しい原価計算手法のこと。原価をアクティビティ(活動)別に把握し、配賦しようとするものであり、アクティビティは製品やサービスのコスト格差を発生させる最小限のレベルで設定。この原価把握の基準を「コスト・ドライバー」と呼ぶ。