ジャパトラブログ&ニュース

HOME > ジャパトラブログ&ニュース

2025年07月18日

万博楽しい!ミャクミャク可愛い?(高口)

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としていますが、
最近中南米、インド向け、中国から日本への輸入も積極集荷しているジャパントラストの高口です。
先日、大阪・関西万博へ行ってきました!実は今回で3回目なんです。最初はチケットをもらったから行ってみただけだったんですが、実際に訪れてみたら、もうその魅力にすっかりハマってしまいました!


大屋根リングの迫力と絶景!
まず、大屋根リングの迫力には本当に圧倒されました!想像以上に大きくて、その存在感にただただ「すごい!」と声が出ました。リングの上に上がると、見渡す限りの景色が広がり、風も心地よくて最高の気分でしたね。


昼と夜で全く違う顔を見せるパビリオン
各国のパビリオンも、本当にデザインにこだわりを感じました。昼間に見るカラフルな建物も素敵ですが、夕暮れ時になってライトアップされると、また違った幻想的な雰囲気に包まれて、これがまた格別なんです。ついつい時間を忘れて見入ってしまいました。


各国の美食に舌鼓!ちょっと高くても食べる価値あり!
万博内の食べ物は高いと聞いていたので、最初は持ち込んだもので済ませるつもりでした。でも、いざ各国の料理が並んでいるのを見たら、やっぱり食べずにはいられなくなってしまって!


これまでにハンガリー、ドイツ、イタリア、クウェートの料理をいただきました。確かに安くはなかったですが、どれも本当に美味しくて大満足!特にハンガリーやクウェート料理は初めての体験だったので、とっても貴重な食体験になりました。お値段に見合う味だったので、もし興味がある方は、ぜひ万博内のレストランにも足を運んでみてください!


心に残るパビリオン体験!コモンズも穴場!?
パビリオンはこれまで20カ国分ほど入ったのですが、どのパビリオンも本当に素晴らしかったです。中でも特に心に残っているのは、パソナのIPS心臓の展示と、クウェートのプラネタリウムと砂漠の展示です。クウェートパビリオンはゲームや滑り台なんかもあったりして、映像も本当に綺麗で1日万博で歩きどおしだった疲れを癒してくれました。また砂漠の砂に触れる貴重な経験もできてよかったです!パソナは今回万博に行く一番の目的だったので実際にIPS心臓が動いているのを見て、なんだか医療の可能性を感じることができました!!


まだまだ見たいパビリオンはたくさんあるのですが、最近は入場者もどんどん増えてきているので、全部回るのは難しいかな…とも思っています。


これから行かれる方におすすめしたいのは、コモンズです!約80カ国の国や地域が共同で出展している海外パビリオンなんですが、比較的混んでいてもすぐに入れることが多いんです。中に入ると、今まで知らなかった国の文化や魅力を学ぶことができて、私もかなり満足度が高かったので、おすすめです!


大阪・関西万博、本当に魅力がいっぱいです!まだ行かれていない方も、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

あと気持ち悪いと思っていたミャクミャクも万博マジックにかかってちゃんと可愛くみえるので大丈夫です!


・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

その他向け地も積極集荷中です! 各特設サイトは下記よりご参照ください。

メキシコ / ブラジル / インド

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

高口 奈々


ロジスティクスコーディネーター 愛知県出身。フェレット仲間募集中。運動不足解消の為、近くのちょこZAPを契約して 半年たちましたが、行った回数2回。誰か私のやる気スイッチ押してください。 
カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
ページトップへ