ジャパトラブログ&ニュース

HOME > ジャパトラブログ&ニュース

2025年11月22日

バレーボール(熱田)

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としていますが、
最近中南米、インド向け、中国から日本への輸入も積極集荷しているジャパントラストの熱田です。



先日、吹田市選抜の一員として大阪大会に出場し、大阪ベスト4という成績を収めることができました!小学4年生から続けている大好きなバレーボールで、地元を代表して戦える喜びと誇りを噛みしめています。


バレーボールは一般的には6人制ですが、今回の試合は9人制となります。
ちなみに私はセッターをしています。
セッターは2番目にトスをあげる役割で、ハイキューでいう影山のポジションです。


9人制ならではのルールや特徴を少しご紹介しますね!

1. ローテーションとポジション

 ・6人制: サービス権が移動するたびにローテーションが義務付けられており

        アタッカーやセッターなどポジションが厳密に決まっています。

  ・9人制: ローテーションの義務がありません! 試合開始前に提出したサービス順を守れば、

      コート内での選手の配置は自由です。

2. サーブ

 ・6人制 : ローテーションによって、サーブ順が決まっています。

      またネットに当たって相手コートに落ちてもOKです。

 ・9人制 : サーブ順は自由です。ネットに当たって相手コートに落ちた際はサーブ失敗となります。

      また、サーブは1人2回打つことができます。

3. カウント

 ・6人制 : ブロックはカウントされないため、ブロック後に残りの3回で返球できます。

 ・9人制 : ブロックに触れたら残り2回となり、相手コートに返さなければなりません。

9人制はコートにいる人数が多いので、一発で決めるというよりかは繋いで繋いで一点を取りに行く戦い方になります。
ラリーが続くので、プレーしている方はかなりしんどいですが、見応えはかなりあると思います。

バレーボールされている方がいましたら、
助っ人でもなんでも構いませんので、ぜひお誘いください!


・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら

・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

その他向け地も積極集荷中です! 各特設サイトは下記よりご参照ください。

メキシコ / ブラジル / インド

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

熱田 麻希


2020年に新卒で入社し、現在福岡支店でセールスをしております。 尊敬している芸能人は一つの話題に対し5個以上のネタを持っており、何を出しても引き出しがある上沼恵美子さんです。ちなみに同じ誕生日はアントニオ猪木さんです。
カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
ページトップへ